日々の生活の中で、イヤなことがあると、自分のなかからわき出てくるマイナスの感情に苦しむことがあるかも知れません。
武蔵は五輪書のなかで、
「敵をも味方としてとらえる」
ということを言っています。
自分にとってありがたくない感情、いやな感情に苦しんだとき、その感情を味方としてとらえてみると、なにを感じるでしょう。
その感情がもたらしてくれるプラスのメッセージに耳を傾けるとしたら、なにが聴こえてくるでしょう。
ときにはそんなふうに、マイナスの感情を味方としてとらえて、感情と向き合ってみるのも良いかもしれませんね。
『五輪書』は読み方や解釈のしかたによって、いろいろなヒントが感じられるから好きです。