こんばんは。
このブログでは、宮本武蔵の書いた『五輪書』のゆる~い現代語訳をコツコツと連載しています。
『五輪書』はおもに、地・水・火・風・空の5巻からなっています。
現代語訳はこれまでに「序文」からはじまって、「地の巻」、「水の巻」と書き終えました。
ちょうど1年くらい前から「火の巻」に突入しました。
「火の巻」はけっこう長いんです。
きょう、「火の巻」のあとがきをアップしました。
長~い「火の巻」がこれで終了したことになります!
ほぼ1年かけての、のんびりな更新でした(笑)
つぎはいよいよ「風の巻」に入ります。
楽しみです♪